- 店頭買取
- お店にお持ち込みOK!
その場で買取させていただきます!
機動戦士ガンダム Gフレームシリーズ徹底解説
2025/08/03

この記事の目次
Gフレームとは?
おもちゃホビー専門のリユースショップ トイプラネット藤岡店スタッフが
今回は大人気のガンダムの食玩シリーズ「Gフレーム」についてご紹介させていただきたいと思います。
Gフレームは食玩なので、気張らずに低価格で購入できるのが魅力ですよね!
この記事ではリユース店ならではの、FA以前の過去作にも触れながらご紹介できればと思っています。
Gフレーム(G FRAME)について
Gフレーム ジン
2018年2月よりバンダイから展開され続けているガンダムの食玩シリーズです。
基本的にGフレームは1機体に対してアーマーセットとフレームセットがあり2個揃える必要があります。
工具などは一切不要で作ることができ、準塗装もされているのでフレームとアーマーを組み合わせるだけで手軽に楽しむことができる食玩キットになっています。
デザインがアレンジされているためプラモデルとは一味違う体験を得られます。
公式サイト:ガンダム食玩ポータル Gフレーム
「Gフレーム FA」と「Gフレーム」の違いについて
GフレームFA フリーダムガンダム
2022年2月よりGフレーム改めGフレームFA(以下FAとする)として生まれ変わりました。
FAとはフルアーマーの略称で主に二の腕と脹脛の裏側が肉抜き状態だったものが塞がり見栄えが良くなりました。
コストの関係かと思いますが可動フレームが組み立て式になったため作るまでの時間がかかるようになってしまいました。
しかし、左右同じパーツを使っていたりするので思いのほかすんなり組み立てられます。
一部ボリュームの多い機体に関してはオプションパーツセットが存在していて、2個ではなく3個揃えることで完成します。
主人公機から量産機まで豊富な種類があるGフレームシリーズの今後の展開が楽しみですね。
公式ブログ:バンダイ キャンディスタッフBLOG
情報掲載雑誌:ホビージャパンウェブ(Web)
商品紹介コーナー
GフレームFA ジャスティスガンダム
楽しみ方はいろいろ!
可動域が非常に広くガシガシ動かしてポージングでき、武器やバックパックの接続などは互換性がありミキシングも楽しめます。
アーマーセットのみでも一部パーツが付属していない場合もありますが関節が動かない固定モデルとして楽しめます。
Gフレーム12からアーマーセットに付属する無可動ハンガーを変形させてディスプレイベースにできるようになりました。
食玩ベースを別途購入しなくても空中でのポージングが再現でき、かっこよく飾ることができます。
GフレームFA フリーダムガンダム
フリーダムガンダムをハイマットモードで機動戦士ガンダムSEED PHASE‐35「舞い降りる剣」のシーンを意識して、ディスプレイしてみました。
Gフレームはスマートよりガッシリした体系をしていますので安定感があります。
思い出の劇中シーンなどを再現してみてはいかがでしょうか。
舞い降りる剣とは?:ピクシブ百科事典
Gフレームシリーズの欠点
Gフレーム ブリッツガンダム
Gフレームシリーズの時は素材の欠点でもあるのですがポーズを変えたりするだけで関節の球体が擦れてしまい緩々になってしまったり、パーツがぽろぽろ外れてしまったり悲しいこともあります。肩は上げすぎると胴体に干渉してしまい、何処かへ飛んで行ってしまうので要注意です。
FAシリーズからは前述の欠点は改善傾向にあるのか丈夫になった気がします。
プレミアムバンダイ限定品
GフレームFA サイコガンダム
引用:バンダイキャンディ事業部
一般販売では網羅できないボリュームのある機体や追加武装やエフェクト、未稼働部分の補完パーツ、特殊形態などが主にラインナップされています。
また、塗装も追加され、クリアパーツがあったり、より設定に近い表現がされていて高級感もあります。
基本予約注文前提なので気になっていたら購入を検討しましょう。
その他の食玩ガンダム
食玩ガンダムはGフレーム以外も多数のシリーズが展開されていますので一部紹介したいと思います。
FW GUNDAM CONVERGE
引用:ガンダム食玩ポータル FW GUNDAM CONVERGE
ハイクオリティなデフォルメフィギュアです。
台座に取り付けて飾れ、武器の持ち替えや換装なども充実しています。
大きさもコンパクトなので多くディスプレイでき、コレクターの方も多いです。
MOBILITY JOINT GANDAM
引用:ガンダム食玩ポータル MOBILITY JOINT GUNDAM
デフォルメされた等身、精密なモールドが特徴的なアクションキットです。
独自のフレームMOBILITY JOINTによる驚異の可動性を持ちます。
EXパーツが同時に発売するので追加武装、装甲などが拡張性もあり、遊びごたえが抜群です。
ガンダム スペリオルディファイン
引用:ガンダム食玩ポータル ガンダム スペリオルディファイン
新たなデフォルメ食玩ミニキットシリーズが今夏始動します。
人気機体から独創性の高い機体がラインナップされています。
特にウイングガンダムゼロ EW(ゼロカス) はガンダムWが30周年なのでメイン機体となっているようです。
気になる方はガンダムチャンネル(YouTube):【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW-Operation 30th-をご覧ください。
第1弾はミニキット5種類とメタリックシール12種類がラインナップされています。
シールの種類多すぎじゃ・・・と思った方、大丈夫です。筆者も思いました(笑)
そんなガンダム スペリオルディファインは2025年8月25日発売予定です。
ガンダム アーティファクト
精密なディテールを持つアレンジプラキットです。
大きさ5~6cmほどに凝縮された情報量には圧巻です。
成形色でも、塗装して飾っても栄えること間違いありません。
どこで買える?
量販店のスーパーやコンビニエンスストア、
ネット通販で予約できるAmazonや
プレミアムバンダイなどで購入することが出来ます。
アマゾン:Amazon
バンダイ公式:プレミアムバンダイ
量販店で買う
量販店で購入する利点(メリット)は単品で購入できることです。
好きな機体を自由に選べるので、予算を抑えることが出来ます。
欠点(デメリット)は人気機体は争奪戦になりがちなので買い逃しになることがあります。
見つけた!と思ったらアーマーセットがあるけどフレームセットが売り切れなんてこともあります。
しかし、片割れは特価になる場合があるのでお得に購入できるかもしれません。
ネット通販で買う
ネット通販は確実に手にしたい方やコンプリートしたい方におススメです。
利点(メリット)は予約さえできれば確実に手に入る事です。
絶対手に入れたい、量産機がたくさん欲しい方などは予約することが大切です。
欠点(デメリット)はBOX購入になる為予算が嵩んでしまいます。そして・・・BOXの特性でコンプリートはできるのですが、種類よりBOX内の個数が多い為ダブりがあります。ダブりで入っている機体は決まっているのですが、BOXによっては2パターンあったりして運任せとなります。
量産機だと嬉しい方が多いかと思いますが主人公機などが複数あると何故か微妙な気持ちになるのはガンダム好きの性でもあります。
しかし、ゴッドガンダムならゴッドシャドーやF91(後に量産化)の質量を持った残像など複数所持していても、劇中再現などに使用できたりするので主人公機でも楽しみ方は広がりますね。
買い逃した!という方に
予約し忘れてしまった、買いに走ったのに売り切れだった、過去のシリーズも集めたい。
辛い!とても辛い!でも手に入れたい!という方は・・・
フリマサイトやリユース店で手に入るかもしれません。
フリマサイトで
フリマサイトではBOX販売より単品や段数違いの合わせが販売が多いです。
BOX購入してダブりや必要な機体以外は不要とする方が出品しているからだと思われます。
一般販売品はかなり古くなければ少し高い位で購入できることが多いです。
とってもお手軽なサービスですよね!
ただその反面、出品者さんの故意ではないうっかりも含めて、
トラブルなども少なからずあるので、購入時は出品情報や出品者情報などには気をつけましょう。
国民生活センター https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180222_1.html
警察庁 https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/auction-fraud.html
とは言え、最近では運営がしっかりしているのですが、
購入したものが一向に届かないと不安になったりしますよね。
リユース店で
当店をはじめとしたリユース店では、現品を見て購入できるのが強みなので
美品を探している方、実際に確認してみたい方には店舗購入がおすすめです🏬
また、完成品などお手頃に買えることもあるので店舗巡りもありですね👌
プレミアムバンダイ限定品
プレミアムバンダイ限定品などはどうしてもプレミア価格になっていることが多く、買い逃してしまうと手に入れるのには苦労します。
稀に再販したりするのでそれをお祈りするのもありですが、どれほど購入されているかで、市場に出回る数も変わるので、見つけたら検討してみるのもありです。
ファンの方であれば定期的にチェックすることをオススメします。
二次流通、中古品(セカンドハンド)の購入時の注意点
FAは電子説明書なのですが、Gフレームシリーズは箱の裏に説明書があります。
フリマサイトでは送料の関係で箱無し発送などあるので良く確認してから購入しましょう。
また、食玩なのでお菓子も入っています・・・
それはガムです。
未開封品にはそのまま封入されていますが、誰かの手に渡っていたものになりますので
勿体無い気がするかもしれませんが、破棄しましょう。
トイプラネット藤岡店では食玩未開封品には表示を付けさせていただいておりますので
開封後は菓子は破棄して下さい。
トイプラネットの買取サービス
わたしたちトイプラネット藤岡店では
食玩、ガンダム関連のお品物の買取をお待ちしております。
未開封、開封されていても完成品でも1点1点買取させていただきます。
破損があったり、パーツがバラバラでも買取OKです!
トイプラネット藤岡店の店舗情報
当店ではGフレーム、GフレームFAシリーズ、
そしてガンダムの各種食玩やガンプラも買取強化中です!
ぜひお気軽に店頭にお持ちください。
スタッフが丁寧に査定させていただきます。
〒375-0015 群馬県藤岡市中栗須132-1
TEL 0274-40-2553
営業時間 10:00~20:00 (買取受付19:30迄)
SNSのご紹介
ご購入を検討のお客様には、
Xをフォローいただくのがオススメです。
ガンダム担当者が大量に店頭に商品を並べるタイミングなど
SNS担当スタッフが、写真付きで発信してくれるんです。
ガンダム関連以外の発信もあるのですが、
意外な発見や新たな自分の好きなことに出会えることもあります!
よろしければ、お気軽にフォローしてください。
【トイプラネット藤岡店】
人気コーナー、ガンプラ完成品たくさん売り場に並びました♪
さらにこれから値付けして売り場に並びます。
気になるかたはぜひ👍
ご来店お待ちしております。Yp#ガンプラ pic.twitter.com/SEz0j3xf2m— おもちゃのリサイクル トイプラネット (@toyplanet_net) June 27, 2025
入荷時の TEXT :トイプラネット藤岡店スタッフ

トイプラネット藤岡店
トイプラネット藤岡店
おもちゃの再生を通じて「地球環境にやさしく」「子育てを応援」
リトイしよう。ーおもちゃを捨てない循環型社会へー
「トイプラネット藤岡店」
〒375-0015
群馬県藤岡市中栗須132-1
営業時間
10:00~20:00 (買取受付19:30迄)
あわせて読みたい
記事はこちら
2025/04/15
2025/04/15
SERVICE
売る方法を選ぶ
選べる買取サービス。
ご希望の買取方法をお選びください。