トップメッセージ

MASSAGE

代表取締役 鈴木 健太

ReTOYカンパニーとして、
大切にしたいローカルに貢献する。

当社は2005年、群馬県前橋市にて創業いたしました。当時、子どもたちが遊んだ玩具の多くは廃棄される運命にありました。想いの詰まったおもちゃを捨てず、次の人へつなげたい。この思いから玩具再生事業をスタートし、2005年9月、リユースおもちゃの専門店「トイプラネット」の1号店が前橋の地に誕生しました。2006年からは国内にとどまらず、リユース玩具を海外に届ける「おもちゃを捨てない活動」も開始。現在も継続的に廃棄率削減に取り組んでおります。

おもちゃは単なるモノではなく、想いやエネルギーが宿る存在です。持ち主に、思い出やエネルギー、時には勇気を与えてくれます。こうしたおもちゃが清潔に再生され、次の子どもたちの手にわたることで、おもちゃたちが再び活躍する世界をつくりたい。そうすることで、ささやかながら当社も地球という美しい惑星を未来の子どもたちにつなぐことに貢献できるのではないか。そんな思いから、「大切にしていたおもちゃを次の人につなぐ」ことをReTOY(リトイ)と名づけ、ReTOYを通じて社会に貢献することを私たちの使命としました。

当社は「一人ひとりのローカルを質豊かな世界へ」という経営理念のもと、事業を展開していきます。この「ローカル」は地方や田舎という意味に限定せず、一人ひとりが大切にしたいと願う、すべての領域のこと。故郷はもちろん、人生に影響を与えた大切な場所や、心に残る文化や体験のことも、私たちはローカルと呼んでおります。

世界中でサステナビリティの重要性が問われる今、一つひとつの出会いを通じて、ReTOYやローカルの理念への共感の輪が少しずつ広がっています。私たちは、地球にやさしいReTOYカンパニーとして、ローカルに関わるすべての方々、そして従業員の仲間とともに「ローカルの質豊かな世界」の実現に向けて歩みを進めてまいります。

今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 代表取締役 鈴木 健太