店舗や業務効率化を通じたCO2排出量削減活動

トイプラネットのサステナビリティへの取り組み

トイプラネットでは、直営店舗において、環境にやさしい取り組みを積極的に進めています。

レジ袋削減・バイオマス配合レジ袋の導入

レジ袋の使用量削減を進めるとともに、バイオマスプラスチック配合のレジ袋を導入しています。

バイオマスプラスチック配合レジ袋は、

・植物由来の素材を使用しているため、石油資源の節約に繋がる

・燃焼時のCO₂排出量が相対的に少なく、地球温暖化防止に貢献する

・製造段階や廃棄時において、環境への負荷が小さい

といった特長があり、持続可能な社会の実現に役立つとされています。

LED照明の導入による電力・廃棄物削減

また、施設内の照明をすべてLEDに切り替え、電力消費量の大幅な削減を実現しました。

一般的に、白熱電球が60Wの消費電力を必要とするのに対し、同程度の明るさを持つLEDは約7W〜10W。

また、蛍光灯(直管タイプ)では1本あたり32W〜40Wですが、LED管にすると15W〜20W程度と、大幅に省エネ化されています。

さらに、LEDは寿命が長いため、交換頻度が少なくなり、廃棄物の削減にも貢献しています。

これらの取り組みにより、年間のCO₂排出量削減と、資源の有効活用を推進しています。

ペーパーレス化の推進

さらに、タブレットによる買取伝票のペーパーレス化を採用する店舗を順次拡大。

紙資源の節約に取り組み、環境に配慮した店づくりを進めています。

これからも、トイプラネットは未来のために、環境にやさしい活動を積極的に推進してまいります。

SHARE